<青少年の非行・被害防止全国強調月間について> 内閣府では、毎年7月を「青少年の非行・被害防止全国強調月間」と定め、青少年問題等への対応の強化を図っています。本年度は、特に、インターネット利用に係る犯罪被害等の防止に重点を置きつつ、子供の性被害の防止や有害環境への適切な対応等の各種取組を集中的に実施していくことが関係機関から発表されました。
この取組に関して、リーフレット「ネットには危険もいっぱい。」という資料が生徒、保護者向けに発表されましたので、是非、読んでいただければと思います。
「ネットには危険もいっぱい」.pdf<特殊詐欺被害及び加担防止について> 最近、県内では、特殊詐欺をめぐる情勢として、少年がこれらの事件に加担したり、逆に未然に防止したりという事例が発生しています。そこで、警察では、下記のようなリーフレットを作成し、特殊詐欺被害防止、及び加担防止を呼びかけています。夏休みを前に、ご家庭でも、これらのリーフレットを活用し、子どもたちへの指導の参考にしていただきたいと思います。
リーフレット.pdf<「お子さんのスマホやSNSの利用だいじょうぶ?」について>
スマホやSNSが関係するいじめやトラブルの防止等について注意喚起する内容となっています。夏季休業前に、ご家庭でのご指導の参考にしていただければと思います。
スマホやSNSの利用だいじょうぶ?【埼玉県教育委員会】.pdf☆『親の学習』~『子供にとっての「携帯電話」をどう考えますか?』
上記のようなテーマのもと、先日、上柴公民館で「親の学習」が開催されました。同世代の子を持つ保護者への情報提供や親同士の会話のきっかけとなるように開かれたものです。