今日の献立は・・・
・ごはん
・かぼちゃ挽肉コロッケ
・ツナサラダ
・ABCスープ
・ミックスベリープリン

みなさん、10月31日は何の日か知っていますか?そう、ハロウィーンですね。日本でも、おばけの仮装などをして盛り上がって、秋の行事として定着してきましたね!
ハロウィンとは、もともとキリスト教の聖人に祈りを捧げる祝日「万聖節」の前夜祭として行われるヨーロッパ発祥のお祭りです。秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払うお祭りで、日本でいえばお盆にあたる行事になります。
よく目と口をくりぬいたかぼちゃのランタンがシンボルとしてハロウィーンの時期にあふれかえっていますね。このかぼちゃの名前は「ジャック・オー・ランタン」といい、悪霊を怖がらせて追いはらう魔除けとしての役割があります。
~給食クイズ~
今日のABCスープに入っているにんじんはどの形に型抜きされている でしょうか? ① かぼちゃ ② おばけ ③ こうもり
正解は、③のこうもりでした。ABCスープにこうもりの形をしたにんじんもひそんでいるので良かったら探してみてください。
あと、今日の給食ではジャックオーランタンにちなんでかぼちゃの入った「かぼちゃひき肉コロッケ」が給食に登場しています。
↓今日の調理の様子↓






