昨年、坂田君が学校にプレゼントしてくれた巣箱を明戸池の中州に生えるサワラの木に設置しました。(その様子は
こちらをご覧ください。)巣穴の大きさからシジュウカラが営巣すると思っていました。設置から約1年たった12月12日、巣箱から鳥が出て来るのを目撃しました。巣穴から出てきた鳥はシジュウカラではなく、なんと、スズメでした。シジュウカラには少し巣穴が大きかったようです。調べたところ、巣穴の大きさが少しでも大きすぎるとスズメが入ってきてしまうようです。
春には、坂田君がつくった巣箱で新しい命が育まれるかも知れません。
【サワラの木に設置した巣箱と巣箱から出てきたスズメ】
