全校朝会がありました
本日は全校朝会がありました。寒い中でしたが遅れてくる生徒もなく集中して話を聞く姿がありました。内容は2つ。1つは、多くの表彰があり、代表生徒への伝達。もう1つは、2月について。「みんなで成果を表す3学期」も1ヶ月が過ぎました。「成果」とは目的を持って行動し、成し遂げた良い結果とあります。一人一人の目的、目標は違うと思いますが、多くの生徒は今、テスト、大会、受験などに向けて努力していると思います。ただ、簡単にはできない、時間のかかるものが多く、気持ちの持ち方によってどうにでもなります。気持ちは「力」になります。困難なことに立ち向かう力。失敗してもあきらめない力。最後までやり遂げる力です。節目の2月、学年でやるべきことを明確にして一人一人が日々大切に生活していきましょう。