5619384
オンライン Now
オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
Today's News
 
※ 拡大表示をクリックすると、今月の予定を ご覧いただけます。(縮小表示で元に戻ります。)なお、変更することもありますので、あらかじめ御了承ください。
 
入試情報等 リンクリスト
 
 

 
【 本日の給食 】 >> 記事詳細

2024/02/07

2月7日の献立~事八日~

| by:給食担当

今日の献立は・・・
・牛乳
・ソイ丼
・冬野菜のごまマヨネーズ和え
・おこと汁
・チーズ

みなさんは日本(にほん)(ふる)くから(つた)わる「(こと)八日(ようか)」という行事(ぎょうじ)()っているでしょうか?「(こと)八日(ようか)」とは、(こと)(なに)かすることを意味(いみ)しており、28日には、正月(しょうがつ)のお(いわ)いごとが(おわ)わり、農業(のうぎょう)(ひと)(いとな)みが本格的(ほんかくてき)(はじ)まる「事始(ことはじ)め」を(おこな)うとされていました。

この「(こと)八日(ようか)」には、「おこと(じる)」という里芋(さといも)大根(だいこん)人参(にんじん)、ごぼう、小豆(あずき)、コンニャクの6種類(しゅるい)()()れたみそ(しる)()べて、無病(むびょう)息災(そくさい)(ねが)うという慣習(かんしゅう)があると()われています。この食材(しょくざい)(なか)でみそ(しる)具材(ぐざい)として(めずら)しいのは小豆(あずき)ですね。小豆(あずき)は、(むかし)の人たちにとって魔除(まよ)けの(ちから)がある()(もの)でした。小豆(あずき)は、冬至(とうじ)()べる「いとこ()」や鏡開(かがみびら)きに()べる「おしるこ」などご利益(りやく)がある()(もの)として重宝(ちょうほう)されていたようです。

~給食クイズ~

(こと)八日(ようか)では、〇〇を供養(くよう)する「〇供養(くよう)」という行事(ぎょうじ)もありました。

それはなんでしょうか?

① 人形(にんぎょう)  ② (はり)   (ふで)  ④ だるま
正解(せいかい)は、②の針供養(はりくよう)でした。()れたり、(ふる)くなった(はり)供養(くよう)するために、(はり)(あつ)めて、豆腐(とうふ)やコンニャクなどの(やわ)らかいものに刺して(さして)(ちか)くの(てら)奉納(ほうのう)し、(さい)(ほう)上達(じょうたつ)(ねが)うという行事(ぎょうじ)がありました。

↓今日の調理の様子↓





13:56
明戸中学校 校歌
    風はみどりに    
    明戸中学校校歌.mp3
巽  聖歌 作詞
平岡照章 作曲
一 風はみどりに輝きて
   すぎゆくところ わが明戸
   明るく 強く たくましく
   われらは学ぶ この窓に
     光れよ 中学
     わが心
二 虹は校舎の上に立ち
   花咲く町よ わが明戸
   心をひろく 見開けば
   世界にかおる わが道も
     鍛えよ 中学
     わがからだ
三 窓を開けば 眼路のはて
   赤城を仰ぐ わが明戸
   水絶ゆるなき 大利根も
   悠久無辺 光あり
      思えよ 中学
      わが理想
 
明戸小 News
HP QR CODE
明戸中HPのQRコード