10月8日(水)に全校朝会(表彰)が行われました。校長先生からは、はじめに日本人3名によるノーベル物理学賞受賞について話がありました。青色LEDの開発と実用化によりLEDの爆発的な普及につながったこと、明戸中からも世界が認める人材が輩出されることを期待していることなどを話されました。
続いて、新人戦地区予選について話がありました。
8年ぶりのバドミントン部の県大会出場をたたえるとともに、各部の1、2年生の成長ぶりについて話がありました。冬場の活動が学総体の結果を大きく左右するので、さらなる努力を期待すると話を締めくくられました。
表彰では、「深谷市英語弁論大会」、「深谷市科学展覧会」、「深谷市発明創意くふう展」、「書道展」、「新人兼県民総合地区予選会(バドミントン部)」について
延べ36人(全校生徒の4割)の表彰が行われました。